Try Something New

この世界の秘密を見つけ出すために、どんなことでもやってみて、いろんなことを考えます。

“TRY

仕事に意外と飽きないのはなんで? ディズニー牧場から考えてみた

こんにちは、今日も楽しく収穫製造、すっかりディズニー牧場にはまっているうたこです。いつ飽きるかなぁ? 楽しみですね。

牧場は少しずつ進化してきました。しかし倉庫がいっぱいでものがしまえずに困っています。

ディズニー牧場の仕組み

f:id:utautan:20150305202955j:plain

 

さて、このディズニーマジックキャッスルドリームアイランド(名前長い)はいわゆるよくある牧場ゲームと同じ仕組みです。作物を作り、それで加工品を作って村人の依頼を叶えたり売ったりして牧場を豊かにしていく。単純明快で繰り返し作業が基本のゲームです。

 

人間は、なぜこういった「単純明快で繰り返し作業が基本」であることにこうも惹かれるんだろうなぁ・・・そして、ただただ繰り返しなだけではなくて時々変化があったり、ランクアップするのが心地よくて続けてしまう・・・。

 

と、牧場ゲームとはなんたるかについて考えている時に気付いたのです。

 

むむっ? これって仕事と似てね・・・?

 

ルーチンワークが基本だが、時々人が入れ替わったり昇格昇給したりという変化があって、お金ももらえる・・・

 

(概ね)一緒だー!!!!

 

と、あまりにもディズニー牧場をやりすぎたせいで変な境地に達したのでその不思議について解説しようと思います。

 

まずは、下記画像をごらんください。

 

f:id:utautan:20150305203006j:plain

 

ものすごくへたくそな矢印が書いてありますが、これはふわっとバターパンケーキを1つ生産しようとするときに必要になる作物と加工品を記したものです。

ふわっとバターパンケーキ作りに必要なもの

  1. ふわふわケーキ生地(所要時間15分)
  2. なめらかバター(所要時間15分)
  3. ブラウンハニーシロップ(所要時間48分)

どれも美味しそうな名前をしています。

そして、これらを作るために必要な材料は

  1. ふわふわケーキ生地←砂糖(所要時間21分)・牛乳(所要時間10分)・小麦(所要時間1分)
  2. なめらかバター←牛乳(所要時間10分)
  3. ブラウンハニーシロップ←サトウキビ(所要時間8分)

なのですが、ふわふわケーキ生地に必要な砂糖というのはサトウキビから加工して作られているものなのでもう一段階作製工程が必要になるんですね。

  1. ふわふわケーキ生地←{砂糖(所要時間21分)(←サトウキビ(所要時間8分))}・牛乳(所要時間10分)・小麦(所要時間1分)
  2. なめらかバター←牛乳(所要時間10分)(あ、牛乳を出す牛のエサにトウモロコシが要るわ。所要時間3分)
  3. ブラウンハニーシロップ←サトウキビ(所要時間8分)

そして、これらの材料がそろった後にスイーツハウス(スイーツ系の加工品を作るマシーン)に材料をすべてセットして、ふわっとバターパンケーキを作るまでに2時間!!

 

ふわっとバターパンケーキを作るまでにはかなりの労力と時間がかかることが分かりました。

 

さてはて、これってなんか仕事と似ているわけですね。

完成品から逆算して必要なものを選び、その必要な物を集めていく。

「新しく化粧品を作成して売りたい」から市場で何が売れているのか、ターゲットとする世代はどこか、その世代は何に悩みどんな解決を化粧品に求めるのか、その化粧品を作るためにはどういった成分が含まれていることが必要か、その成分が何かに効果があるということはどういった実験データによって証明されているのか、とかそういう小さいものをたーーーーくさん集めてやっと、できあがるみたいな。ふわっとバターパンケーキがさ。

で、もちろん誰かに振ってある程度の時間がかかってから出てくるデータやらなんやらもあるわけだから、それに関してはまず振る! そして帰ってくるまでの時間を見積もる! っていうことをしないと納期に間に合わないわけですし。このへんは各作物の所要時間を見るのと似てるよね。

こういった単純作業の繰り返し繰り返しの末に、ものができあがって、それによって周囲に評価されて、自分にもそれが反映される。この永遠のループに我々はのっているのだなぁ、と思いましたとさ。ディズニー牧場でもものを納品するとミッキーとかミニーとかが喜んでくれるし、ペコス(お金)とかハート(経験値的な)がたまっていくもんね! 

 

それにしても人間は何かを作り出すということが好きだよね。学生のほとんどは「クリエイティブな仕事がしたいです! 」っていうし、社会人のほとんどは「どんな仕事でもクリエイティブは大切です。常に頭をつかってよりよいものを作り出さねばなりません。(キリッ」っていう。

自分が関わった物事が世の中に残ることで自分の存在を確認しているんだろうなぁ。手に触れたものが多いと安心する、一種の縄張り意識のようなものかもしれない。自己顕示欲より一歩手前の存在確認的な役割として。家にやったらめったらものが多い人は、一個一個の自分がちいちゃいからたくさんのものに分散させて所持していないと安心できないのでしょう。実際ものが多い人は不安症だという話もあったようななかったような。逆にものをあまり持たない人は、自分自身の中に確固たる自己が存在しているのでしょう。

 

と、いうところまでディズニー牧場ひとつから脳みそが飛んで行ってしまいました。長距離飛行の旅でした。

 

ガチで仕事中とか料理中に材料とかが頭の右上に吹き出し表示される感覚があるので「これがゲーム脳・・・」と実感しながら、今日も飽きるまで作物を作り続けます。