こんにちは、茨城探検隊隊長のうたこです。
東京からわざわざ買いに来る人がいるという美味しい焼き芋、気になりますね。私も行ってみました!!
焼き芋工場直売店 かいつか
工場の横にある小さなお店ですが、なんと、行列ができていました・・・。
ぺろりと舌を出した芋がかわいい。

小さな店内では、10人ほどの人がくるりと一周並んでいます。試食の焼き芋が置いてあるので、それを食べながら商品を選んで待ちます。

干し芋は贈答用にも人気!
さつまいもの柄のふろしきなんかも売っています。

冷凍焼き芋 夢ひらく は1kgあたり1,620円! ちょっと贅沢な焼き芋ですが、そのねっとりかんと濃厚な甘みは絶品なのだとか。
温めて食べても美味しいのですが、半解凍でアイスのように食べるのもまじ絶品です。

こっちには生のさつまいもも売っています。
私は、目当ての冷凍焼き芋が売り切れだったのでこっちの生のさつまいもを買って帰ることにしました。

こっちが焼き芋たち!!!
熟成された焼き芋が1.5kg1,000円はお得ですよね。

もう一つ・・・どうしても気になったので、大学芋を買ってしまいました・・・。
好きなんですよ、大学芋。
かりっと甘い歯ごたえと、ぽふぽふした芋の触感がたまりませんよね。
こちらの大学芋は冷凍の状態で販売されますが、ひんやりした半解凍で食べるのをおすすめされています。その方が、カリカリしているようです。

じゃじゃーん!!!!!!
大学芋、黒ゴマが最高ですよね。なんだろう、黒ゴマがこんなに生き生きとしてみえるのって、大学芋にくっついている時くらいじゃないですか?

カリカリだよーーーー!!!!!!
飴がきらきらしているよーーー!!!!!!!!!!!

美味しかった。
瞬殺でした。
そしてこちらは生のさつまいも。2kg1,600円くらいでした。Sサイズを買ったのですが、20本くらい入っていて、1本は150g~200gくらい。カロリー的には1本あたり250kcal~300kcalで、朝ご飯にしたりするのに最適なサイズでした。

こんなサイズ。
全部きれいにあらってあったり、整然と詰められていたのでより芋に対して愛がわいてきました。
君たち、大事に育てられてきたんだね・・・。

こんな感じね。
結構小さいかもしれない? スーパーで売ってる焼き芋の半分くらいのサイズだと思います。

生のさつまいもはあしがはやいので、1週間くらいで食べきる必要があります。
とはいえ、1人でこの量は無理です!!! そういう時は、調理してから冷凍保存するようにしましょう。
私はヘルシオで焼き芋にしてから冷凍保存しました。いつでも焼き芋が食べれる!! すごい幸せな期間を過ごしました。
芋、美味しかったなぁ・・・お取り寄せしてでも食べたい。茨城県に行くことがあったらぜひ立ち寄ってみてね! 通販は準備中・・・はやくできあがらないかなぁ。できあがったらまた買おう・・・。