こんにちは、久しぶりにお家で料理をしたうたこです。
胃腸炎で苦しんでいる間、苦しいのにどうしても甘いものが食べたくて仕方ありませんでした。自分の脳みその食欲に辟易するばかりです。
さて、一時期話題になっていた次世代パンケーキこと「ダッチベイビー」をあなたはまだ覚えていますか?
ダッチベイビー
外側がふわ~っと広がり、真ん中部分はぺちゃんとしている独特な見た目が特徴のダッチベイビーは、オシャレなカフェなど一部で今も食べられます。
ただ、めっちゃ高いです。1,200~1,700円くらいします。何考えてんだろうね。
家でも簡単に作れるみたいなので、作ってみました。
材料(1人分)
- 米粉 20g
- 牛乳 40cc
- 砂糖 2.5g
- 卵 1個
- バター 10g
- トッピングに甘いもの
スキレット? っていうおしゃれな小さいフライパンでもいいですし、普通にグラタン用の耐熱皿でも作れます。私は300円均一で買ったグラタン用の耐熱皿を使用しました。
作り方
- オーブンと耐熱皿を220度で余熱します。
- 材料を全て混ぜます。なるべく泡立てないように! 時間があれば少し寝かせて、気泡を減らしましょう。
- 余熱が完了したらバターを溶かし、生地を流し入れます。
- 200度で20分焼き上げます。
- トッピングしたら完成!!
見ていきましょう。
まずは材料を混ぜます。
綺麗に混ざりました。気泡はなるべく減らしたけど、まぁ、今回はこんなもんで。
あとは耐熱皿に入れて焼くだけ!!!!
焼きあがるとこんな感じに。皿からもりもりにはみ出して面白いことになります。
ヨーグルトとゆずはちみつをトッピングしました。はちみつを追加して、甘めにすると美味しいです。
外側の生地はサクサク! 中心部分はもちっとしています。さくっと軽いけど美味しい~! 見た目は大きくなるけれど、カロリーも低めで中々ヘルシーです。
心と時間に余裕がある日なら、朝ごはんにもできるかも。実際、焼いている間に身支度をすればいい感じにタイムマネジメントできますよ。
やってみてね~。
![]() |
西山 朗子 文化出版局 2014-09-27
売り上げランキング : 125813
|