Try Something New

この世界の秘密を見つけ出すために、どんなことでもやってみて、いろんなことを考えます。

“TRY

食べることには飽きない 神戸の山田町にある八間蔵ですじ香露を食べた!

こんにちは、神戸散策の旅はまだまだ続くようたこです。

一体1日に何件の食べ物屋さんをめぐるのでしょうか? 底なしの胃袋、カロリーを恐れない様はまるで勇者です。山田町にあるすじ香露で有名なうどん屋さんにやってきました!! 

八間蔵@山田町

関西のうどんは、美味いです。まず大前提としてこれがあります。関西の蕎麦は、まずいです。これももう致し方ない事実として存在します。

関西のうどん、ハードル上がります。でも大丈夫、上げても飛び越えていってくれるから! 

八間蔵は、その名の通り蔵のような建物になっています。

f:id:utautan:20160801090806j:plain

のれんがかかっている扉をがらりと開くと…

f:id:utautan:20160801090807j:plain

古民家のような佇まい! 

古民家によくぶら下がっているこのまるいものは一体なんなんでしょうね。

f:id:utautan:20160801090808j:plain

うどんはこんなかんじでいろいろあります。ここは、商標登録まで行っているというすじ香露を注文するのが一番だなと思い、すじ香露と天ぷら盛り合わせを注文しました。

f:id:utautan:20160801090809j:plain

うどんの登場です!!!!! 

 

うどん、見えません!!!!!!

 

ネギ多めにしたんですが、ネギやら牛すじやらで丼は埋め尽くされています。ちなみに、牛すじも神戸発祥なんですよ。

牛すじは牛の腱の部分についたお肉で、筋張っていて固いです。独特の臭みもあるため、あまり食べられているものではありませんでした。その昔、神戸市長田に住む韓国人の方が甘辛く煮込んで食べてみたところ…美味しい!!!!! となり、広がっていったそうです。

f:id:utautan:20160801090810j:plain

濃厚な味を楽しむため、黄身と白身は分けて、黄身だけを楽しむのが八間蔵流。

(私は白身も大好きなので、最後の方に別途混ぜて食べました。)

f:id:utautan:20160801090814j:plain

天ぷら盛り合わせも到着!!!! 

毎日トッピング用の揚げ玉を揚げているというこだわりっぷりから天ぷらにも期待していたのですが…どうも衣が分厚く、食材を活かしきれていませんでした。

多分、しっかりした揚げ玉を揚げるための配合と美味しい天ぷらを揚げるための粉の配合がちょっと違うんじゃないかな…これはちと残念! 

f:id:utautan:20160801090812j:plain

うどんの方は、めっちゃ美味かったです。

そうなんですよ、この勢い? 張り? 関西のうどんにしかないんですよね…もぎゅもぎゅと噛まないと食べられない、これがうどんなんですわー!!! 関東がうどんが苦手なのは「蕎麦はのどごし」の文化に基づいてうどんものどごしにしちゃってるせいなのかもしれませんね。逆に、関西の蕎麦は硬かったりべちゃついていて美味しくないし…。

牛すじもしっかり噛む系なので、もぐもぐもぐもぐしていたらあっという間にお腹いっぱいになりました。

f:id:utautan:20160801090815j:plain

いやー、うどんうどん、ほんとうどん。関西のうどんには安心感がある。

牛すじも、関西だなぁ~! って思います。いいですね。こういう地域の違いがあるからこそ、旅は楽しくなるというものです。

tabelog.com