食事と一緒に飲むと脂肪の吸収を抑えたり、血糖値の急上昇を防ぐ効果があると言われている特保飲料。特保飲料の原材料表示をみたことはありますか? 一番初めに書かれている『難消化性デキストリン』という怪しげな名前。実はこれが、特保飲料が特保飲料たる理由なのです。
『難消化性デキストリン』とは一体何なのか、もっと簡単に摂取する方法はあるのか、ダイエット効果はあるのか、解説します。
難消化性デキストリン
難消化性デキストリンは、真っ白な粉です。粒子がかなり細かいため、風が吹くとかなり散らばりますのでお気をつけください。見た目と名前は怪しいですが、これはとうもろこし由来の水溶性食物繊維なのです。
(由来となる成分は他にもあります。)
難消化性デキストリンは水溶性の食物繊維、ということですが、それでは食物繊維は私たちの体内でどのような働きをするのでしょうか。
食物繊維の役割
食物繊維は人間の体内で下記のような働きをします。
- 腸内の老廃物の排出の補助
- 血糖値の急上昇を防ぐ
腸内の老廃物の排出の補助
腸内の老廃物の排出補助は、特に違和感ないですよね。便秘解消には食物繊維だ! と言われている通りです。食物繊維はほとんど消化されない物質なので、体外に出て行く時に腸内で老廃物を絡め取ってくれるのです。
血糖値の急上昇を防ぐ
食べ順爆発ダイエットなどでも話題になりましたが、最初に野菜などの食物繊維が豊富な食べ物を食べておくことで、胃腸内に栄養吸収前のクッションを作り、急激な血糖値の上昇や、糖や脂肪の吸収を妨げる働きがあります。
食物繊維の付加価値
この2つの働きより、食物繊維を積極的に摂取するとこんないいことがあると考えられています。
- 胃腸内での消化時間が長くなるので満腹感が持続する
- 便秘解消に役立つ
- 血糖値が急上昇・急降下しないので急激な空腹に襲われなくなる
- 糖や脂肪の吸収を妨げてくれる
つまり、食物繊維をしっかり摂ることにはダイエット効果があるということになります。
食物繊維の摂取目安は?
18歳以上の男性の食物繊維摂取目安は20g、女性は18gです。これをバナナで補おうとすると、1日に19本のバナナを食べる必要があります。
バナナは1本約100kcalですから、これだけで1,900kcalも摂取することになり、女性の1日の必要なカロリーをオーバーします。それに…
バナナを1日に19本も食べるなんて無理です。
ということで、こういう食物繊維だけの食品で補おうっていうことなんですね。
3週間試してみた効果は?
私は約3週間、難消化性デキストリンを食前にとってから食事をとるようにしています。果たして効果のほどは?
- 周囲の人に怪しげな目で見られる
これは、致し方ありません。塩胡椒の空ボトルに入れ替えて使うとまだマシですが、ジップロックで持ち運ぶとだいぶやばいです。気をつけてください。
ダイエット効果については、現時点では明確な体重減少は見られません。しかし、確実に得られている効果があります!!
- お腹が空いて耐えられないということがほとんどなくなった
- お腹がぐるぐる活動している感じがある
- お通じの質が良くなった
食欲が減少したのは、難消化性デキストリンのおかげで血糖値の急上昇が防げるようになったからだと思います。
摂取量にもかなり個人差があるようなのですが、私は1日に30gくらいとると一番調子がいいような気がします。
ネットでは1日50gの摂取で引きこもり(毎日の運動量は徒歩500歩以内)の人でさえ痩せたという実績があるらしく、これで痩せたらマジですごいよなとちょっと楽しみにもしています。
理論上は期待できる!
食物繊維は、ほとんどのダイエット製品に含まれています。痩せるサプリメントや、食事前に飲むことで脂肪の吸収を防ぐ系の商品の裏側を見てください。『難消化性デキストリン』は大抵入っています。特保飲料になると値段が跳ね上がりますが、この袋入りで購入してしまうとかなり長い期間、好きなだけ『難消化性デキストリン』を摂取することができます。
その食物繊維に着目して思いっきり摂取したらどうなるのか…? 引き続き、人体実験を続けていきます。特保飲料よりはかなり安くなるので、気になる人はネット通販での取り寄せをお勧めします!普通のお店には全然売ってないのです。
t
![]() 難消化性デキストリン(フランス産) 500g(計量スプーン付) 【メール便選択で送料無料】 水溶性食物繊維
|
効果があったという人は是非教えてください。私も今後の経過を観察し、さらに効果のほどを検証していきます!!!