夫が予約をしてくれたホテルその2、ザルツブルク駅より徒歩5分くらい(疲れていると8分くらいかかります。)のところにあるホテルです。
ザルツブルクの街はかなりコンパクトなので、徒歩とバスで旧市街地から駅周辺まで楽しむことができます。
そんな遊び方に最適な場所にあるホテルでした。
PARK HOTEL@ザルツブルク
ホテルのフロントを、ホテル中側から撮影した写真です。広くて清潔、ナチュラルなインテリアが落ち着きます。
こちらのホテルは、内部にレストランも併設されています。PIZZAや現地の料理を美味しく食べられます。
朝食はブッフェ!
翌日の写真になりますが、朝食ブッフェの様子をご覧ください。
朝食ブッフェは6:30〜でした。
ヨーロッパはとにかくチーズとハムとソーセージ!
チーズがかなり美味しいです。写真右側のウインナーのようなものは、レバーパテのようなものでした。
あけ方がわからず、ナイフで無理やり切り開きました。どうすればスマートに開けられるのか教えて欲しいです。
コーンフレーク、グラノーラも豊富です。全部食べたいけど全部は食べられない胃袋のジレンマ。
そしてもちろん、パンも豊富!!
丸くて、肉まんのようなひねりの入っているパンはドイツの伝統的なパン、Semmel(セムメル)です。
卵はボイルか目玉焼きにしてもらえます。
スクランブルエッグ的なものは、かなりぷるぷるしていて美味しかったです。
ベーコンはカリカリに焼き上げられていて美味しいです。ソーセージも美味しい!


とにかく小麦粉製品が多い、さすがのヨーロッパ。ワッフルや焼き菓子も並んでいます。
この茶色いのはグーグルフプフという焼き菓子で、オーストリアの家庭の焼き菓子の代表とも言えるものです。
クグロフの型で焼き上げられています。
パンにつけるジャム類も豊富に用意されています。
こんな感じで、朝からもりもりに食べてしまいました。チーズがめちゃくちゃ美味しいです。
牛乳もあっさりしていて飲みやすいですね。
ホテルというのは、人間が立ち入った瞬間に散らかり始めるのが不思議ですよね。
ホテルは清潔感があり、枕元にはチョコレートが置いてありました。
バスルームにはガラス張りのシャワールームがあります。この扉の締め方がちょっと難しくて、どうしても外に水が漏れてしまうのでご注意を。
ザルツブルク駅で購入したザルツブルクカードを持って、バスで最初の目的地に向かいます。