麻布十番にある『おざき』にて、お寿司と懐石料理を楽しみました。
麻布十番駅1番出口から徒歩数分のところにある「寿司割烹」という独特のスタイルのお店で、ミシュラン1ツ星を獲得し続けています。
こちらの扉から入るとカウンター席があり、少し右側にある階段をのぼったところにある2階には会席にぴったりな個室の席も用意されています。
おざき@麻布十番
この日はコース料理をいただきました。店主・小崎一郎氏による、美しくも贅沢な「寿司と料理」を自在に組み立てた「おまかせコース」はまさに至福の極み。
食材は築地市場で深い信頼関係を築く仲卸から、店主が特別に高級と目利きして仕入れる旬の国産天然もの。中でも特級レベルの鮪と5年ものの希少なすっぽんが一押しです。
まずはスッポンの茶碗蒸しです。滋味がすごい。
毛蟹の甲羅焼きです。甲羅の内側についているかにみそをこそげ取って食べるのがまた美味しい。
器がまたおしゃれで、洞窟の中で火を焚いているかのようです。
香ばしい。
お寿司です。こういうお寿司を食べた時のコメントはたったひとつ!
「とろける」
そしてお刺身! どれも新鮮で幸福感が溢れます。そしてこれまた器がおしゃれ。同席した人たちみんな少しずつ違うお皿だったので、一点物ということでしょう。
これはスッポンの……パイ包みか、コロッケか。二つに割るとトロッとしたスッポンが出てきました。スッポンがすごくたくさん出てきます。
三宝柑の中には白子のスープ! 蓋はキュッと絞ります。酸味がプラスされて白子の甘味がより際立ちます。
お魚料理でした。流氷の上に盛り付けられているかのようでとても美しいです。
別の人はブルーのお皿。海のイメージ……?
真骨頂、お寿司の盛り合わせです。全部美味しくて生きているのが辛くなりました。どうしてこんなに美味しいの……。
マグロへの自信、ということなのでしょうか。マグロ系のお寿司が多めのような気がします。鉄火巻きもとろける食感でめちゃくちゃ美味しかったです。
これは特に具材などはありませんが、スッポンのスープです。エキスがすごい。エキスだけで強くなれそう。
最後に、とろっとろのパンナコッタに苺のシャーベットを添えたデザート。
お腹いっぱいの人も出てきたので2ついただきました。たくさん食べられる屈強な胃袋を持っていて本当に良かった。
ゆったりとした時間とともに、おしゃべりする時間を楽しみながら、圧倒的な美味しさのお食事を楽しむ。お料理はどれもめちゃくちゃに手が込んでいて、器も含めた「目でも楽しむ」美味しいものばかりでした。
金額がかなりするので記念日や接待くらいでないと訪れる機会はなさそうですが、とてもとても美味しかったです。
店舗情報
アクセス | 麻布十番駅1番出口より徒歩3分 |
---|---|
営業時間 | 12:00~13:00(L.O.)ランチのみ完全予約制 17:30~22:00(L.O.) |
定休日 | 日曜 |
![]() |
山本水産
売り上げランキング : 17587
|