Try Something New

この世界の秘密を見つけ出すために、どんなことでもやってみて、いろんなことを考えます。

“TRY

鉄道オタクお父さんがプラレールを買い与えるときに考えたこと

f:id:utautan:20210530221525p:plain

 

こんにちは。うたこの夫です。
娘はもうすぐ3歳、息子は1歳半。家でも外でもいろんな遊びを楽しめるようになりました。
積み木やお絵描き、楽器にボール。いろんな遊びを楽しんでいます。
身の回りのすべてのものが楽しそうです。見ているこちらも幸せになります。
我が家では、おもちゃのほとんどが妻の意向によって導入されていますが、
デュプロ、トミカ、プラレールと運動系のおもちゃの一部については、私の判断です。
今日は、プラレールの導入について、私の考えとこれまでの流れをご紹介します。

 


プラレールを買い与えるタイミング

f:id:utautan:20210530214251p:plain


私の場合は、娘1歳半、息子生まれる直前でした。
きっかけは、娘が私の鉄道模型に深く関心を寄せるようになったことです。
その頃ちょうど、妻は娘を連れて出産に向けて里帰りしてしまいました。
義実家には鉄道模型はありません。
私がいない間も、話せないので身振り手振りで妻に「でんしゃだして」「でんしゃ見たい」と要求をしていたようです。
これは娘とでんしゃ遊びするチャンス。今度義実家に行くときに、プラレールを買い与えよう。
(※対象年齢に届いていないので、大人と一緒に遊ぶことを前提にしています)

 


車両と線路のセットにする? それとも別に買う?

f:id:utautan:20210530214416p:plain

 

鉄道模型と同じように、プラレールには車両と線路が一緒に入っているセットがあります。
セットになっている車両は、新幹線を中心に、SL列車や貨物列車など、やはり人気のものが選ばれています。
また、レールプランも簡単なオーバルのもの、分岐や立体交差があるものなど、さまざま準備されています。
好みの車両と、好みのレールプランがセットになっていたら、これを買うのが一番よいでしょう。
私も最初はそのつもりで考えて探していたのですが……
 ・N700A……普通すぎて面白みに欠ける
 ・C62 ……悪くないが、サウンドはいらないかな……。
 ・E7  ……車両はいいが、レールプランが……
私好みのセットは無いようです(当時)。
ということで、私は車両と線路は別々に買うことにしました。

 


どんなレールセットにしようかな?


私の予想ですが、私の子供である以上、鉄道おもちゃにハマる可能性があります。
仮に娘がハマらなくても、息子がハマるかもしれません。
経験からすると、ハマってしまった場合、初めのセットは立派なほうが後で困らないはずです。
とはいえ、最初から何でもありのセットを買っても持て余してしまうでしょう。
ハマらなかった場合には無駄な投資になってしまいますし。
今回はそこそこのものにしておこうと思います。
そして選んだのが
プラレールをはじめよう ベーシックレールセット
というセットでしたが、現在は内容と名称が変わっています。

 


レールには大きな変更がありません。
分岐が2種類がありますので、8の字運転やリバースもできます。
駅も踏切、トンネルもあるので、「でんしゃごっこ」には十分でしょう。

 


どんな車両にしようかな?


その頃娘は、「やまのてせん」も「しんかんせん」も「たうるす」もわからない(言わない)程度でした。
だから、「知っているでんしゃ」や「すきなでんしゃ」よりも見栄えがする車両がよいと思いました。
そこで選んだのがこちらです。


S-53 C57 1号機 SLやまぐち号

f:id:utautan:20210530214819j:plain



黒くピカピカの車体がきれいです。
展望車(オハフ13 701)も特徴をおさえて表現されています。
走らせなくても十分満足できそう。
走るとロッドも動きます。
テンダードライブなので、C57のボイラの細さが損なわれていません。
機関車が左右にヨチヨチ振れますが、それもまたかわいらしいところです。


情景部品はどうするか?

当面買うつもりはありません。
積み木やブロックなどがあればそれでトンネルでも高架でも作ることはできそうです。
紙工作だっていいはずです。
トミカや動物(シュライヒ)は持っているので、それと組み合わせてもよさそうです。
鉄道や交通に十分に興味をもっているようなら、情景部品を買ってもいいかなと思います。


娘は遊んだか


結論から言うと、結構遊んでいました。もうすぐ3歳になる今も遊んでいます。
買った日は長いこと遊んでいました。
私が義実家から帰るとき、いったん箱にしまったのですが、私が出て行った直後には自分で箱を開けて遊び始めていたようです。
妻もプラレールくらいなら難なく扱えるようで、一緒に遊んでくれています。
特に線路をつなぐのは1歳半には難しかったようですが、出来るようになるまで一緒に見守ってくれました。
よかったよかった。


そのあと増やしたもの

①100系新幹線

f:id:utautan:20210530214915j:plain

 私が子供のころに大切にしていた車両です。
 ほかの車両は親戚にあげたのですが、これだけは取っておいていました。
 30年近い休車から復活させるにあたり、動力と足回りのOHをしました。
 国鉄時代のX1編成、NSマークが美しいです。
 こちらはハイスピードに対応しています。
 ほかの車両と並べて走らせると、追いついたり追い越したりの様子を楽しむことができます。
 やっぱり100系はかっこいい!

②KF-10 トミカ運搬貨車

f:id:utautan:20210530215233j:plain

 息子もプラレール遊びをするようになったので、きょうだいで一緒に遊べるように2両買い足しました。


 (ヨドバシドットコムで洗剤や掃除用品を頼むついでにカートに放り込んだ)
 トミカを載せたり、シュライヒを載せたりして楽しんでいるようです。

 

f:id:utautan:20210530215240j:plain
 

 やっぱり自由度のある無蓋車はおもしろい!
 ただ、お父さんとしてはC57に貨物はちょっと気になるので、専用の牽引機が欲しいところです。


③丸ノ内線500形

f:id:utautan:20210530215342j:plain

 丸ノ内線の電車は、どの世代もかっこいいと思います。
 300・400・500・900は、人気なのになかなか模型化に恵まれませんでしたね。
 私が一番最初に手に入れたのは16番でした。
 スカイツリーに行ったとき、プラレールショップで見つけました。限定品だそうです。
 その時は3000円近い値段が高く感じたので買わなかったのですが、
 「欲しい時が買い時」「買わなかったら手に入らない」
 という欧州模型鉄のジゴクめいた考えに染まっていたので、翌月、仕事でスカイツリーに行ったときに買いました。
 後悔はしていません。
 形状を見ると、500+900+500という編成です。
 番号から見ると標識灯がない姿が正しいはずですが、ま、どうでもいいや。
  

④線路


 直線線路4本と、曲線線路4本が実家から出てきました。
 これらを使うと、オーバルを2つ組むことができます。
 2つ以上の列車を並べて走らせるとワクワクします。
 ちなみに、古い線路と今の線路は、刻印がちょっと違います。


そして今では


娘も息子も遊んでいます。特に息子がはまっています。
熱が39度近く出ていても、「だ!だ!」とプラレールで遊びたいとアピールしてきます。
2歳になるころの娘は線路をつなぐことに夢中でしたが、もうすぐ1歳半息子は車両を長くつなぐことに夢中です。
年齢の違いもあるかもしれませんが、なるほどプラレールにはさまざまな楽しみがあるようです。
線路が完成して列車を走らせると、子供たちは止めてみたり、貨車に積み木やトミカを載せてみたりを楽しんでいます。
列車を止めるか止めないか、動物を載せるか載せないか、などで時々けんかもしています(笑)
また、今は車両をつなぐことや線路の組み方などで大人の力が必要です。
もうちょっと大きくなったら、自分の力で線路をつないで、列車を走らせるようになるのかな。
そうなったときでも、お父さんと遊んでくれるかな。


まとめ

ここまで、我が家のプラレール導入の経緯と経過を紹介いたしました。
私が考えていたことは、次の通りです。
・プラレールは、子供が「でんしゃ」に興味をもってから
・線路はちょっとよいものを
・好きな列車があればそれを。無ければ見た目で選ぶ。
・ほかのおもちゃと組み合わせで遊べる余地をもたせる。

お子様の初めてのプラレール購入の時に、少しでも参考になれば幸いです。
そして、お子様とすてきなプラレールライフを送っていただけたらもっと嬉しいです!

 

 

追記① これからほしいもの


 ・S-34 165系東海型急行電車

  私は直流急行型電車、特に165系列が好きです。
  こいつ、私が子供のころにもあったし、たぶんそのさらに昔からあったはず。
  さすがに最近カタログ落ちしたらしいですが、そこまで生き残っていたとは……
  現在は中古かデッドストックを狙うしかありません。
  まだ4000円しないで買えるから、まだ買い時か……?

 ・坂道とか高架とか


  車両が増えてくると、線路にも変化をもたせたくなります。
  立体交差は鉄板ですね。
  でも、高架線路に手を出すと、橋脚なんかで収納に困ってしまいます。
  収納環境が変わったら、手を出すかどうか考えましょう。

 

追記② 言われそうなこと


 ・プラレールにハマらなかったらどうするの?


  その時はその時です。
  まあサッサと手放しちゃうかな、と思います。

 ・おまえんとこのプラレールもトミカも、なんか昭和じゃね?


  いいんだよそんなこたぁ!
  トミカはほぼ私のお古だから、昭和末期から平成初期の車ばかりです。
  新品といえば、JKラングラーやS2000(TypeS)くらいかな。
  100系以外のプラレールは新品購入ですが、子供がアレコレ言うまでは私の趣味で決めます。
  もうすぐ娘がアレコレ言いだしそうなので、終わりは見えています。