Try Something New

この世界の秘密を見つけ出すために、どんなことでもやってみて、いろんなことを考えます。

“TRY

買った模型を振り返る 2021

f:id:pinyveful:20211225115700p:plain

 

こんにちは。うたこの夫です。

2021年がもうすぐ終わります。

今年はあんまり模型を買いませんでした。

 

多分。

 

本当かどうか確かめるため、購入した模型を振り返りましょう。

そして、本当に例年に比べてあんまり買っていなかったら、妻に褒めてもらいましょう。

 

 

 

 

1 マイクロエース A7570/7571 小田急60000形MSE車【中古】

f:id:pinyveful:20211225112514j:plain

 

昨年末の旅行で乗った「スーパーはこね」の車両です。当時、娘が「あお、ろまんすかー、のったね!」と喜んでくれていたので、購入を決意しました。 今思えば割高な買い物だったかもしれませんが、タイミングは重要ですから。

実物同様ライトが小さいのに、しっかり光るのがかっこいいですね。

メタリックブルーのボディには、珍しく妻からも「かっこいいね」と感想をいただきました。

 

 

2 天賞堂 T-Evolution 東急7200系(赤帯)【新】

f:id:utautan:20211225112356j:plain

 

今年は16番にも手を出していました。でっかい鉄コレです。 値段相応の造りとなっています。細密化の余地はほぼ無限。やろうにもお金も技術もないので、屋根上のクーラーやヒューズ箱の塗装だけで済ませます。

幼少の頃の「目蒲線」と言えば、この電車のイメージです。 一応、走行化まではしてありますが、まだ走らせていません(!) 前照灯を取り付けたりDCC化したりしたのち、父親の7000系(カツミ製)と並べたいものです。

 

 

3 KATO E261系 サフィール踊り子【新】

f:id:pinyveful:20211225112806j:plain

 

乗ったことはないけど、初めて見た時からすっげぇカッコイイと思っている電車です。 KATOが発表した後、すぐに予約しました。

スカートの内側の塗装やロービームなどの軽加工が話題になりましたね。私はいずれもしておりません。

当初からDCC+室内灯の装備まで計画していたので、車両到着前にそれらも調達し、到着日のうちに取り付けました。 いずれはサウンド化もしたいところです。

娘は「タウルスのお母さん」って言っていましたっけね。

 

 

4 KATO スハ43 スハフ42【中古】

f:id:pinyveful:20211225113103j:plain

 

旧客は何輌あっても困ることはありません。 安く手に入るならポンと買ってしまいましょう。ブックオフで一両600円。

徐々に増える旧客群。大井川鉄道ごっこがはかどります。

 

 

5 FLEISCHMANN 731182 ÖBB Rh1116 (DCC SOUND)【新】

f:id:pinyveful:20211225113150j:plain

 

タウルス増車です。同品番のモデルをはすでに持っていましたが、車番やサウンドに変更があったので、ダブりとカウントしません。タウルスはいくつあっても困ることはないのです。 減速時に音階が下がる様子も再現できているので大変満足です。 旧製品もこのサウンドに書き換えられないかな?

今では娘も息子も「タウルス」のことをよく知っています。

 

 

6 FLEISCHMANN ČD Bmz【新】

f:id:pinyveful:20211225113349j:plain

 

EN466のザルツブルク以西を再現するために購入しました。 ČD(チェコ鉄道)の座席車です。 赤や紺色が目立つ編成に、鮮やかな青が映えます。

 

 

7 LS models ČD WLABmz【新】

f:id:pinyveful:20211225113431j:plain

 

EN466のザルツブルク以西を再現するために購入しました。 ČD(チェコ鉄道)の寝台車です。 Menzels Lokschppenの限定品だそうですが、結構長いこと売れ残っていますネ。 同じČDの標準塗装でもBmzとは違う色使いです。 編成のごちゃごちゃ味が際立ってステキです。

 

 

8 ARNOLD ÖBB MU型 WLABmz【中古】

f:id:pinyveful:20211225113644j:plain

 

EN466のザルツブルク以西を再現するために購入しました。 EN466にはMÁV(ハンガリー国鉄)の寝台車(WLABmz71-91)も連結されていますが、Nゲージでは製品化されていません。 どうやってか再現できないかを考えた末、結局【それっぽい車両をMÁV色にすればいいや】ということになりました。雑な人間です!

ヤフオクに流れていた、ボロボロジャンクのARNOLDの古いMU型を種車として購入しました。 全体に白サフを塗り、屋根をグレーに塗り、車体は自作デカール(水転写シート)で表現。 窓割りも車高も違うけど、どうせ私には本物も分かりません。 トータル2000円でここまで遊べりゃ上等っしょ。

 

 

9 クロスポイント 東急7200系 【中古】

f:id:pinyveful:20211225113806j:plain

 

すでに持っている編成をきちんとした目蒲線にするために2両分購入。昔ほど根性が無いので、素組みです。色差しすらもしていません。鉄コレのものと色味やディテールが若干異なりますが、私は一向に気にしません。 雑な人間です!

 

10 KATO 489系「能登」より クハ489&モハ488【中古】

f:id:utautan:20211225112352j:plain

 

ふらっと立ち寄ったポポンデッタで購入したジャンク品です。 整備の上、DCCサウンド化までしちゃいました。いい音を出して走ります。多分、今年購入した車輛の中で一番走らせています。

子供たちは、「この電車、ベロ出して走ってる!」って笑っています。

購入からサウンド化についてはこちらの記事で。

utautan.hatenablog.com

 

 

 

11 LIMA Bierwagen【中古】

f:id:pinyveful:20211225114235j:plain

 

セルフお祝いです。 ポポンデッタのジャンク品(\550)で、今年購入した模型の中では最安値です。

塗装はヨレヨレ。ボディもボロボロ。走りもフラフラ。

まさにジャンク品にふさわしい姿です。おもちゃっぽさがいい感じです。

イイじゃん、鉄道模型もおもちゃなんだからさ。

 

 

ふりかえり

けっこう買ってた💦

今年はこれに加えてLokPrgrammer、そしてLokSoundをはじめとする数々のデコーダー群を導入しています。

来年はもっと節約しなければいけませんね。

節約はしなければいけないけど、するかしないかは私が決めます。

たぶんしない)

 

これについて妻から一言どうぞ☟

2017年〜2018年に比べると「あれ予約した」「あれ買っちゃった」「気づいたら競り落としていた」という話が少なかったので「最近はあんまり買っていない」と認識していましたが、全然そうではなかったことがよく分かりました。

2017〜2018年に異様に買っていただけで、今年もたくさんの仲間が増えましたね。

好きなものを楽しむのはとても良いことですが、子どもと遊ぶ方法を鉄道以外にも広げられるともっと良いでしょう💮