こんにちは、デスクワークにはおやつが欠かせないうたこです。
もし、神様にお願い事がひとつできるのであれば、食べても食べても太らない体が欲しい。グルメリポーター系の人がどんどん太っていく様子を見るととても不安になります。いや、美味しそうに食べる様子はいいんですが、ちょっと怖いですよね。そんな中でアンジャッシュの渡部さんは、食べる量を調節したりジムに行ったりして太らないでグルメなので、絶対にこっちのルートに行こうと決意しています。
千寿せんべい
あっさりとしたシュガークリームをはさんだ口ほどけのよいヴァッフェル生地のおせんべいです。
波間に飛鶴の影が映る、おめでたい情景をあらわし、千代の寿ぎを願って「千寿」の名をつけました。
昭和38年の誕生より長きにわたって、幅広い年代の方に親しまれ、ご愛顧いただいております。
縁起の良い菓名で、贈り物や内祝のお品にも最適です。
千寿せんべいとは、こういうものです。鼓月という京都の老舗和菓子屋さんで売られているお菓子です。
バターがちゃんと使われている、この時点で美味しいことがわかります。
断面図を見てみましょう。しっかりと焼き上げられた生地に、クリームがたっぷりと挟まっています。ざくざくっとした生地の感じに、クリームの滑らかさが合う!! これは何枚でも食べたくなるやつです。
名前も縁起が良いので、贈り物にも最適です。もらったら純粋に嬉しい。あぁ美味しかった。さて、運動して千寿せんべい分のカロリーを使うぞ!!
![]() さっくり軽やか、波型の洋風せんべい「鼓月 千寿せんべい 24枚入」【RCP】【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】
|