Try Something New

この世界の秘密を見つけ出すために、どんなことでもやってみて、いろんなことを考えます。

“TRY

くもんの推薦図書 5A【0〜2歳向け絵本】

f:id:utautan:20211002201511j:plain

 

娘が1歳3ヶ月の時に、ことば豊かな子を育てるために、3歳までに絵本読み聞かせ1万冊、童謡200曲という指標があることを知りました。

(3歳までって、3歳になったその日までなんですかね、それとも4歳になる前日までなんですかね)

1万冊読み聞かせるための絵本の選定もなかなか大変ですよね。

大人の世界から急に子育ての世界にやってくると、「絵本……?」ってなりますし。

私もはじめは絵本の市場の大きさをなめてました。

そんな時に役立つ! くもんの推薦図書についてご紹介します。

くもんの推薦図書とは

古今東西の優れた図書の中から、子ども達に人気が高く、内容的にも優れている本から650冊を選りすぐったもので、絶版などの見直しを行い毎年改訂されています。

公文教育研究会は60年以上にわたって、個人別・学力別指導による子ども達の能力開発に取り組んできておりますが、公文式教室で優れた学習成果をあらわした生徒たちは、皆、例外なく高い読書能力をもっていることがわかっています。そうした生徒たちのほとんどは、幼いうちから絵本の読み聞かせなどを通じて幅広い言葉の世界にたっぷり触れ、親子のコミュニケーションが豊かです。こうしたベースがあってこそ、自ら積極的に本を読み、自学自習によって高度な知識と豊かな感性を身につけていけるわけです。読書力は全ての学習の基礎であるといえましょう。

くもんのすいせん図書: 読書と読み聞かせのすすめ | 公文教育研究会

よおし! それなら今日から読み聞かせだ!

でも……実際、子どもが何を好きかって0歳の時点じゃわかりませんよね。

私はとにかく上から順に読んでいきました! 全てを買うことはとてもできないので、図書館をフル活用。気に入ったものは何度も借りています。

くもんの推薦図書一覧ではどんな見た目の絵本なのかがよくわかりませんよね。画像付きでリストを順番にご紹介しますので、ぜひ絵本選びに活用いただければと思います。

 

順番に読めばそれでOKなこのリストは本当に重宝しています。

読んでいくと子どもの好みが分かってきて面白いよね。

 

絵本リストにいく前に

こちらのLIBRONという拡張ツールをご利用のブラウザにダウンロードしておけば、Amazonページを開くだけでご近所の図書館にお取り扱いがあるかどうかチェックすることができます。

f:id:utautan:20211002211053p:plain

お住まいの地域の図書館を設定しておけば、こんな感じで表示されます!

とても便利なのでぜひ使ってみてください。

5A 0〜2歳におすすめの絵本

くもんのうた200えほん&CDセット
くもんのうた200えほん&CDセット
by カエレバ

童謡はかけながし、歌詞カードや付属の絵本はgtalkを使って、子どもがいつでも歌を聴けるようにしました。

すると、いつの間にやら童謡を覚えて歌う、歌いたい時に自分で音楽を流して歌う、などして楽しむようになりました。

聞いているととにかく心が洗われるので胎教にもおすすめ。

どうぶつのおやこ
どうぶつのおやこ (福音館あかちゃんの絵本) [ 薮内正幸 ]
by カエレバ
あかちゃんのほん 3冊セット
あかちゃんのほん(3冊入りセット)(1) [ まついのりこ ]
by カエレバ
いないいないばあ
いないいないばあ (松谷みよ子・あかちゃんのほん 1) [ 松谷 みよ子 ]
by カエレバ

これも大好きな絵本です。息子は一度読み始めると5回は読みます。

くだもの
くだもの (幼児絵本シリーズ) [ 平山和子 ]
by カエレバ

これも大好きです。息子はスイカが好きで、娘はいちごが好きです。はいどうぞ、のあとにはみんなであむあむあむと食べる真似をしています。

あがりめさがりめ
あがりめさがりめ おかあさんと子どものあそびうた [ 真島節子 ]
by カエレバ

こちらがくもん推薦図書にはいっているあがりめさがりめなんですが、色々な童謡が絵とともに描かれているというもので、ちょっと絵本としては読みづらかったです。私は。

✖️くもん推薦図書 あがりめさがりめ
あがりめ さがりめ (福音館あかちゃんの絵本) [ いまきみち ]
by カエレバ

間違えて借りたこちらのあがりめさがりめの方が人気でした。読んでから二人ともあがりめさがりめをやりたがるのですが、加減を知らなくて、目の周りを触るのにはヒヤヒヤしました。

じどうしゃ
じどうしゃ (福音館あかちゃんの絵本) [ 寺島龍一 ]
by カエレバ

文字のない絵本です。色々なじどうしゃが細かく描かれていて見応えがあります。ただ、1966年ごろの作品なので、掲載されているじどうしゃは古いものです。

昔はこんなじどうしゃだったんだね〜と言いながら見てるよ。

じのないえほん
じのないえほん/ディック・ブルーナ/えいしいももこ【1000円以上送料無料】
by カエレバ
じゃあじゃあびりびり
じゃあじゃあびりびり 改訂 (まついのりこのあかちゃんのほん) [ まつい のりこ ]
by カエレバ

身近なものと擬音が楽しい絵本です。娘がはじめて絵本の内容を覚えて復唱したのはこの絵本でした。

バナナです
バナナです / 川端誠 【絵本】
by カエレバ

文字は「バナナです」しかないので、読み聞かせする人の力量が問われます。

かぞえてみよう
かぞえてみよう (講談社の創作絵本) [ 安野 光雅 ]
by カエレバ

安野さんの細かい絵を観察するのが楽しい。

おひさまあはは
おひさまあはは [ 前川かずお ]
by カエレバ

娘のお気に入りで、何度も読みました。明るい気持ちになれる絵本です。

なにいろ?
なにいろ? (くもんのはじめてのえほん) [ 本信公久 ]
by カエレバ
もこもこもこ
もこもこもこ (みるみる絵本) [ 谷川俊太郎 ]
by カエレバ

 

これ、娘も息子も大好き!!! あっという間に覚えて、感情豊かに読んでくれます。息子も一緒に「ぷうっ」「ぎらぎら!」と読んでいてかわいくてたまりません。

ものすごくシンプルなんですが、何か、自然とはこういうものだということを感じる魅力のある作品です。

作者である谷川俊太郎さんのよみきかせがあるのでぜひご覧ください。


www.youtube.com

インタビューもどうぞ!!


www.youtube.com

 

すごく好きなんだね。

好き!!!!

かおかおどんなかお
かおかおどんなかお / 柳原良平 / 子供 / 絵本
by カエレバ

思えば、「読み聞かせ」の存在を知らなかった頃の私が娘を連れて行った児童館ではじめて読んだ本が、これかもしれません。

絵本というものの存在を知らなかった娘はあまり興味を持たず、「子どもに本ってなぁ」とまで思っていた自分を、今や恐ろしく思います。

ねこがいっぱい
ねこが いっぱい (福音館あかちゃんの絵本) [ グレース・スカール ]
by カエレバ

ただ猫が出てきてかわいいだけじゃない。大小、長短、さまざまな概念が登場します。

幼児期にはこのような概念の習得がとっても大切です。

やさい
やさい (幼児絵本シリーズ) [ 平山和子 ]
by カエレバ

くだもの、の作者でもある平山和子さんの作品。もうね……食べ物がこんなに美味しそうに見えることってありますか? 好きです。

ぴょーん
ぴょーん (はじめてのぼうけん) [ 松岡達英 ]
by カエレバ
ぎったんばっこん
ぎったん ばっこん
by カエレバ
こんにちは
こんにちは くまくんの絵本 (幼児絵本シリーズ) [ わたなべしげお ]
by カエレバ

くまくんシリーズ! こちらも子どもたちはお気に入りでよく読みました。くまくんの子どもらしい言動に読んでいる大人はほっこり&あぁ、うちと同じだ……と共感すること間違いなし。

くっついた
くっついた [ 三浦太郎 ]
by カエレバ

かわいいです。読み終わると私に「くっついた!」してくれます。

ありがとう、ありがとう、かわいい……

がたんごとんがたんごとん
がたん ごとん がたん ごとん (福音館あかちゃんの絵本) [ 安西水丸 ]
by カエレバ

ものすごくシンプルな本なのですが、子どもはくぎづけになります。

きゅっきゅっきゅ
きゅっきゅっきゅっ
by カエレバ

きゅっきゅっきゅ、は真似しやすい音みたいでよく一緒に読んでくれます。こぼしちゃうというシチュエーションは日常に何度もあるので、食事中にも「ふいてあげるね、きゅっきゅっきゅ」というと「絵本と同じだ!」と喜んでくれます。

みんなうんち
みんなうんち (かがくのとも傑作集) [ 五味太郎 ]
by カエレバ

大人にとっては「汚いもの」であるうんちも、子どもにとっては「自分から出てくるもの」「自分の一部」なんですよね。みんなうんちをするのはどうして? 食べること、生きることについても感じることができる良作です。

くまさんくまさんなにみてるの?
くまさんくまさんなにみてるの? [ エリック・カール ]
by カエレバ

いろんな動物が出てきます。エリック・カールの色使いには大人もハッとさせられることでしょう。英語版もリズムが良くて好きです。

英語でも読める くまさんくまさんなにみてるの? [ ビル・マーティン ]
by カエレバ

英語も日本語も書いてあると一石二鳥で助かる。

コロちゃんはどこ?
コロちゃんはどこ? (絵本の部屋・しかけ絵本の本棚) [ エリック・ヒル ]
by カエレバ

人気が高すぎて、まだ一度も図書館で借りられていません……。

おやすみ
新品本/おやすみ なかがわりえこ/さく やまわきゆりこ/え
by カエレバ
いやだいやだの絵本
いやだいやだの絵本 (福音館あかちゃんの絵本) [ せなけいこ ]
by カエレバ

知らない人はいないであろう、ねないこだれだを含む4冊セット。どれも最高です。子どもたちが何度読んだかわかりません。

うちの娘はルルちゃんにそっくりです! でも、そう思っている人はたくさんいそう。

あーんあんの絵本
あーんあんの絵本 (福音館あかちゃんの絵本) [ せなけいこ ]
by カエレバ

どれも最高です。あーんあん、は子どもが私の読みに合わせて「あーんあん」と言ってくれたのが思い出深いですね。

きれいなはこ、は大人でもハッとさせられます。

きんぎょがにげた
きんぎょが にげた (幼児絵本シリーズ) [ 五味太郎 ]
by カエレバ

何回も読みました。毎回きちんときんぎょを探す子どもを見て、そういう気持ちを忘れずにいたいなぁと思ったものです。

たまごのあかちゃん
たまごのあかちゃん (幼児絵本シリーズ) [ かんざわとしこ ]
by カエレバ
ゆうたはともだち
ゆうたはともだち [ きたやま ようこ ]
by カエレバ

いばりいぬが「おまえ」っていうのだけちょっとひっかかっちゃって、読み聞かせていません。

りんごがドスーン
りんごがドスーン/多田ヒロシ【1000円以上送料無料】
by カエレバ

これも子どもたちは大好きです。

どうすればいいのかな?
どうすればいいのかな? くまくんの絵本 (幼児絵本シリーズ) [ わたなべしげお ]
by カエレバ

着替える時に出てくる言葉ってこんなにあるんだ! そんな細かい違いをくまくんのお出かけ準備を通して学ぶことができます。

ぞうくんのさんぽ
ぞうくんのさんぽ (こどものとも絵本) [ なかのひろたか ]
by カエレバ

ほのぼのとした雰囲気が大好きです。日常の中の非日常の瞬間、どちらも友達と楽しめたら最高ですよね。

しろくまちゃんのほっとけーき
しろくまちゃんのほっとけーき (こぐまちゃんえほん) [ 若山憲 ]
by カエレバ

こぐまちゃんシリーズはどれも子どもたちのお気に入りです。しろくまちゃんのほっとけーきを読むと、ホットケーキが食べたくなります。

娘とホットケーキを作る時にかたわらにおいて、ホットケーキができるまでを一緒に見守ったりしています。

おやすみなさいコッコさん
おやすみなさい コッコさん (幼児絵本シリーズ) [ 片山健 ]
by カエレバ
このいろなあに
このいろなあに (あかちゃんとおかあさんの絵本) [ せなけいこ ]
by カエレバ

いろんな色がさまざまな場面で登場します。色って? 色の概念のないあかちゃんと色の出会いを生む絵本。

うしろにいるのだあれ
うしろにいるのだあれ [ accototo ]
by カエレバ

このシリーズは大好きで、でているものは全部読みました。方向、場所の概念を知るのに最適で、生活の中でも「娘の前にお母さん、お母さんの後ろにお父さん」などといって実演しながら遊びました。

かにこちゃん
かにこちゃん (はじめてであうえほんシリーズ) [ 岸田衿子 ]
by カエレバ

夕日がとっても綺麗でした。

いろいろたまご
いろいろたまご [ 山岡ひかる ]
by カエレバ

色々な卵料理がでてくるので、食べてみたいね〜今度作ろうか! と話がはずみます。

おふろでちゃぷちゃぷ
おふろでちゃぷちゃぷ改版 (松谷みよ子あかちゃんの本) [ 松谷みよ子 ]
by カエレバ

これも素晴らしい絵本です。お風呂に入りたがらない時、絵本そのままの声かけをして絵本のようにお風呂に入ったことがあります。

もしもしおでんわ
もしもしおでんわ改版 (松谷みよ子あかちゃんの本) [ 松谷みよ子 ]
by カエレバ

こちらも最高です。絵が美しく、かわいく、ほんわか暖かな日差しの中でお散歩に出かけている様子が伝わります。一瞬、あれ? と思わせるのも子どもの気持ちをぐっと惹きつけるようです。

さんぽのしるし
さんぽのしるし (幼児絵本シリーズ) [ 五味太郎 ]
by カエレバ

はじめはどういうこと? と思いながら読みました。秘密がわかると、あぁなるほどな! と。でも、いくつか謎のままのものも……。

トイレいけるかな
トイレいけるかな (あかちゃんのための絵本) [ わらべ きみか ]
by カエレバ
のってのって
のって のって [ くろい けん ]
by カエレバ

このシリーズも本当にかわいい。全部読みました。子どもたちもお気に入りで、何度も読んで欲しがり、真似して遊んでいました。

こぐまちゃんのうんてんしゅ
こぐまちゃんのうんてんしゅ (こぐまちゃんえほん) [ 若山憲 ]
by カエレバ

これも最高ですね。どっしんぽん! しょうとつだ! えんじんこしょうだ、たいへんだ! のリズムの良さがたまりません。子どももこの部分をあっという間に覚えました。

こいぬのくんくん
こいぬの くんくん (ブルーナの絵本) [ ディック・ブルーナ ]
by カエレバ

むすめがいなくなった、なんて想像するだけでも恐ろしいです。がんばれくんくん! 君だけが頼りだ!

プーたんいまなんじ?
プータンいまなんじ? ならさかともこ/え わだよしおみ/ぶん
by カエレバ

こちらの絵本はもう購入できないようです。

 

絵本大好き!

記事をまとめていると読んでいた時のことが思い出されました。やっぱり絵本って最高ですね。楽しい。

私はこの思い出を胸にこれからも生きていく。

これからもどんどん増えていくね。

 

絵本探しのコツ

さて、0〜2歳の間にもっともっと絵本を読みますよね。絵本探しのコツは、気に入ったもののシリーズ、気に入った絵本の作者の別作品、へと派生していくことです。

どんどん読みたい絵本が増えて、止まらなくなることでしょう!

 

ネタが無くなったら絵本なびもおすすめです。

それでは、絵本との楽しい時間をお過ごしください!