Try Something New

この世界の秘密を見つけ出すために、どんなことでもやってみて、いろんなことを考えます。

“TRY

昔の写真が出てきたヨ②(2005年夏 吾妻線と小田急線)

f:id:pinyveful:20210629223454p:image

 

こんにちは。うたこの夫です。

昔のデジカメで撮影したデータを集めているのですが、どういうわけかほとんどが破損していて開けません。

どうにか復旧できたものを眺めていると、15年の時代の流れは大きいなあと感じることばかりでしたので、皆さんにもご紹介します。

 

 

当時のカメラ

f:id:pinyveful:20210628131859p:plain

富士フィルム FinePix 2500Z

平成12年11月発売。コンデジです。

ズームを謳いますが、当時のコンデジですから性能はお察し。

スマートメディア乾電池使用、ファインダー付き。何もかもが時代を感じます。

ちなみにこのころ私は高校生で、写真撮影は今もヘタですが、輪をかけてヘタです。

写真撮影にはあんまり興味がなかったと言えば言い訳ですが、

「見たことが記録できりゃいいんだろ?」

という気持ちで撮っていいるので、ヒドい写真ばかりです。

 

 

吾妻線

群馬の山小屋へは普段、車で行っていましたが、この年は父親と2人で電車で行きました。

塾か部活か、何の影響かはよく覚えていませんが、目黒から長野原草津口まで鈍行で行ったんですよ。

 

f:id:pinyveful:20210628135020j:plain

115系。ヘッドマーク付き。

 

f:id:pinyveful:20210628135042j:plain

ここ吾妻線やぞ……(笑

 

f:id:pinyveful:20210628135115j:plain

懐かしい駅の眺めです。

 

小田急線

確か、ある大学のオープンキャンパスに向かう途中だったか帰りだったかです。

f:id:pinyveful:20210628135429j:plain

行先表示などをLEDに乗せ換えた8000形更新車です。

まさかIGBT-VVVFを載せてまで使い続けるとは思いませんでした。

当時はものすごく驚いたものです。

 

f:id:pinyveful:20210628135436j:plain

3000形です。この頃には全編成が細帯になっていました。

 

f:id:pinyveful:20210628135446j:plain

20000形「あさぎり」

卵みたいでかわいいですね。

 

f:id:pinyveful:20210628135459j:plain

ガイコツこと9000形

急行運用に入っています。

他形式との併結は性能の違いから揺れが起こって嫌われていたと聞いていますが、果たして?

 

f:id:pinyveful:20210628135511j:plain

こちらのガイコツ(9000形)は、私にとって最も見慣れた姿。

やっぱ8連固定の各停運用でしょう。

 

f:id:pinyveful:20210628135522j:plain

新宿方はトップナンバー。

近寄ってみるといい顔していますね。

 

f:id:pinyveful:20210628135549j:plain

そしてやっぱりこの顔。

小田急線と言ったらこの顔です。こちらは5200形。

藤沢行きの優等種別が「湘南急行」じゃなくなって1年が過ぎたあたりですね。

 

f:id:pinyveful:20210628135604j:plain

ガイコツ(9000系)の急行を見送って、この日の記録は終わっています。

当時は1000系を新宿方の地上で見ることは稀でした。

 

 

 

 

今回出した写真の電車は、ほとんど見られなくなってしまいましたね。

15年の流れを感じます。