Try Something New

この世界の秘密を見つけ出すために、どんなことでもやってみて、いろんなことを考えます。

“TRY

名画や名作に触れる環境作り

こんにちは、うたこです。 私が知育、というか子育てをする上で重要視しているのは、 言語・美術・音楽・体育・算数を満遍なく刺激して能力を伸ばすことです。 この記事では、「美術」に関して、既に完成された名画や名作に触れるために揃えたものをご紹介し…

はさみ -2歳から3歳の成長の推移-

知能の発達には手指の巧緻性が関わっている、ということで手先を器用にするための遊びとしてよく行われているのが、はさみ切り。 モンテッソーリでも人気のお仕事の一つ。 でも、実際はさみっていつから使えるようになるの?! 刃物なんだから、怪我したら怖…

第二子は発語が早い? 0〜1歳の絵本読み聞かせのデータ

こんにちは、うたこです。 我が家の子供二人に対して行ってきた読み聞かせのデータを大公開します! 絵本読み聞かせ 娘0〜1歳の読み聞かせデータ 息子0〜1歳の読み聞かせデータ 娘と息子の発語時期の違い 絵本読み聞かせ 私は娘が1歳3ヶ月頃になるまでは、知…

第1回 自動車選びに関する家族会議

こんにちは。うたこの夫です。 夏の暑さも、9月に入ったら突然どこかに行きましたね。 また暑くなるとも聞いていますが、35度を超えるような日はもう来ないかもしれませんね。 さようなら、2021年の夏。 どこにも行けない週末、私は重い腰を上げ、家…

粘土遊び -1歳から3歳の成長の推移-

こんにちは、うたこです。 手は脳の外部機関と言われ、手を使うこと、手先が起用になることは発達と大いに関係があるとされています。 手ゆびの巧緻性を高めるのに最適な遊びの一つが、粘土。この記事では粘土遊びの楽しさと私の子供たちの粘土遊びの成長の…

マキタ製品でQOLアゲアゲな話

こんにちは。うたこの夫です。いい加減、趣味じゃない話をしておかないと、このブログのもとからの読者様がいなくなってしまうことにようやく気付いたので、今日は生活の話をします。 マキタ製品が私のQOLをアゲているというお話です。 www.makita.co.jp …

知育ブログを分けました。

こんにちは、うたこです。 知育ブログを分けました。私の脳みそが育児のことでいっぱいで、こっちの雑記ブログに書くことが思い浮かばず、夫の記事ば〜っかりになっているので、分けてみました。 年子ママうたこの知育ブログ 年子ママうたこの知育ブログ こ…

レンタカーもいいんじゃない?

こんにちは。 自家用車が欲しくてたまらない、うたこの夫です。この夏、久しぶりにレンタカーを借りました。 レンタカーを借ることにしたワケ なんでカーシェアじゃないの? どのレンタカーにするか どのプラン、どの車にするか 借りた車は フィットのよかっ…

【LokSound】ジャンクで入手したNゲージをDCCサウンド化した話【KATO 489系】

こんにちは。 先日、めっちゃ久しぶりにポポンデッタに行きました。今回は、そこでジャンクで購入した489系がDCCサウンド車になったというシンデレラストーリーです。 夏のある日 ポポンデッタにて 見つけたよ、489系 編成を考える 観察と整備 観察 共通 ク…

昔の写真が出てきたヨ④(2001年夏~冬)

こんにちは。うたこの夫です。 昔の写真データを探していたら、別のディスクからさらに古い写真が出てきました。 今回見つけたのは、2001年夏から冬。 つまり、初めてデジカメを買ってもらったときの写真です。 いつも以上にヘタクソすぎですが、どうか…

子供たちと鉄道模型で遊んでいる話

こんにちは。うたこの夫です。 上の子が3歳、下の子も1歳半を過ぎました。そして二人とも、今はとっても電車大好きっ子になりました。二人ともお気に入りの電車は「やまのてせん」だそうです。 上の子は、保育園で電車を見たり、新幹線の箸置きで遊んだりす…

昔の写真が出てきたヨ③(2005年夏 吾妻線と北陸本線)

こんにちは。うたこの夫です。 昔のデジカメで撮影したデータを集めているのですが、どういうわけかほとんどが破損していて開けません。 どうにか復旧できたものを眺めていると、15年の時代の流れは大きいなあと感じることばかりでしたので、皆さんにもご…

昔の写真が出てきたヨ②(2005年夏 吾妻線と小田急線)

こんにちは。うたこの夫です。 昔のデジカメで撮影したデータを集めているのですが、どういうわけかほとんどが破損していて開けません。 どうにか復旧できたものを眺めていると、15年の時代の流れは大きいなあと感じることばかりでしたので、皆さんにもご…

昔の写真が出てきたヨ①(2002年頃 仙石線用205系配給)

こんにちは。うたこの夫です。 昔のデジカメで撮影したデータを集めているのですが、どういうわけかほとんどが破損していて開けません。 どうにか復旧できたものを眺めていると、20年の時代の流れは大きいなあと感じることばかりでしたので、皆さんにもご…